「ホームページからの問い合わせがない。」とよく相談されます。
あなたのホームページはただ伝えたい事を羅列しただけの独りよがりなものになっていませんか?
ユーザー視点での情報設計を第一に考えることが、ホームページの目的達成と成功への鍵となります。
スキマデザインでは、愛媛の地域ビジネスを活性化させる、集客に強いホームページ制作・WEB運用をご提案します。
Understand
わかる
「わかる」とは、お客様の問題解決に、あなたの商品・サービスがどう役立つのかを明確にし、必要な情報にすぐたどり着けるようにすることです。
+
Communicate
つたわる
役立つ情報も見つけてもらえなければ届きません。SEOやMEO、ブログ、SNS、ネット広告等を活用し、ホームページに人を集める仕組みを整えます。
WORKS
FEATURES
01.
品質と料金に自信あり
目的に合わせた成果重視のホームページを、ご要望・ご予算に応じた最適なカタチでご提案させていただきます。紹介割引もあります。
02.
企画提案までが無料
既存サイトの課題分析、目的の明確化、ターゲット設定、ページ構成等をまとめた企画提案書と見積りのご提案まで無料で対応いたします。
03.
ご自身で管理できる仕組み
WordPressやSTUDIOを使ったCMS制作で、専門知識がなくてもご自身でサイトの管理運営が可能。公開後の運用コストも削減できます。
04.
写真撮影無料
会社・店舗の外観や商品・スタッフ写真などを追加料金なしで撮影します(愛媛県限定)。撮影データは自由にご活用いただけます。
05.
SEO・MEO対策
ターゲットユーザーの検索ワードを予測し、メタ情報や構造を検索エンジンに最適化。地域密着ビジネスに必須なMEOもおまかせください。
06.
様々なデザインワークに対応
ホームページ制作・運用はもちろん、印刷物やロゴ、イラストなど、事業に欠かせない各種デザインワークをまとめてご依頼いただけます。
SPECIALTY
その業界で多くのプロジェクトをこなしてきたからこその経験を活かしたホームページ制作をご提案させていただきます。
建設業
(建築一般、設備、土木、解体等)
建設業のホームページ制作では、「信頼性」と「実績」を中心に、顧客に強く訴求できるコンテンツとして「具体的な価値提供」を明確に打ち出すことがカギです。
不動産業
(住宅、商業施設、土地、リゾート等)
不動産業のホームページ制作では、「情報の鮮度・信頼・安心感」を重視しつつ、「顧客目線で探しやすく・相談しやすい設計」と「情報ページの充実」が重要です。
教育関係
(学校、幼児教育、語学学校、塾等)
教育関係のホームページ制作では、「共感」をキーワードに、保護者や本人が「ここに通いたい・通わせたい」と思える情報を明確に発信することが大切です。
その他、美容業、士業、福祉介護事業など、各業種に特化したホームページ制作について解説しています。
VOICE
全国どこでも問い合わせが来ることにビックリ
神野農機 様
ホームページURL:https://jinno-noki.com
ホームページ公開後に1番に感じたことは、商売上機械を扱う業種なので機械販売はアフターの事など気にしていまして地元密着でやっていましたが、HPの機械情報公開により欲しいものがあれば全国どこでも問い合わせが来ることにビックリし商売幅が大きく広がりました。今の時代なんでもスマホで調べる時代ですので集客には大きな威力を発揮すると思います。
お客様に分かりやすく、魅力的なものをどう提供するかに主眼を
瀬戸内ゆうき農場 様
ホームページURL:https://setouchi-organicfarms.com
ホームページを作るにあたり、理念やターゲット層、目的をきちんと洗い直しするところから開始しました。お客様に何を伝えるのか、分かりやすく、魅力的なものをどう提供するかに主眼を置いて作り上げていきました。約半年後に完成し、当初はアクセス数もほとんどなかったですが、その後の適切なフォローアップをしていただき、現在は月間1000が間近に見えてきています。
PRICE
ご予算や目的に合わせて、最大限のクオリティをご提案します。
小規模サイト
個人事業・店舗・中小企業等
ページ規模:~5ページ
15万円~30万円
必要最低限の情報量で初期コストを抑えたホームページ制作です。トップのデザインはプロに任せたいがその他は自分で作成する知識のある方や、期間限定のキャンペーンLP、起業したてですぐに立ち上げたい方におすすめです。
中規模サイト
中小企業・教育医療福祉関係等
ページ規模:5ページ~20ページ
30万円~80万円
ページ数の多い既存サイトのリニューアルや、物件情報、施工事例、実績紹介等のカスタム投稿システムの実装、ターゲットユーザーの為の訴求コンテンツの拡充など、将来の展開も見据えた充実のホームページを制作いたします。
大規模サイト
大企業・官公庁・ECサイト等
ページ規模:20ページ~
80万円~
マーケティングやコンセプト構築を戦略的に行いたい大企業や、複雑でページ数の多い自治体ホームページ、商品数の多いECサイトなど、長く堅実にかつ安定的に運用していくことを想定したホームページ制作をご提供いたします。
標準仕様・機能
小規模大規模問わず、すべての制作に含まれる内容です。
企画・ディレクション
CMS(WordPress or STUDIO)
投稿機能(お知らせ・ブログなど)
スマホ最適化(レスポンシブ)
セキュリティ強化
基本SEO対策
常時SSL化
SNS連携
写真撮影
バナー画像作成
キャッチコピー・文章作成
お問合せフォーム
Googleマップ
バックアップ機能
アクセス解析機能(希望者のみ)
メールアドレス新規作成
サーバー・ドメイン設定
管理運用マニュアル、実践指導
FLOW
「どんなホームページになるのか不安…」
ご安心ください。スキマデザインのホームページ制作は企画提案までが無料。
制作内容をしっかりご確認いただいてご納得いただけましたら、正式にご依頼ください。
QA
AFTER
伴走型保守運用サービス
WordPressやSTUDIO等のCMS制作なので、基本的にはお客様ご自身で運用可能です。
ですがもし、自力でのホームページ運用に限界を感じたら、私たちといっしょにホームページを育てていきませんか?
単なる保守管理ではなく「一緒に考え、育て、改善していくパートナー型の保守運用」が特徴です。
ぜひ、当社のWEB保守運用サービス「伴走型保守運用サービス」をご検討ください。
ライトプラン
5,500円/月
お知らせの更新やテキスト・画像の変更、CMSの定期アップデート、不具合時対応などの基本的な保守管理業務に限定したシンプルなプランです。
スタンダードプラン
11,000円/月
ライトプランに加え、毎月1回のミーティングを開催し、アクセス解析を元に現状把握、ホームページの改善提案を行うスタンダードなプランです。
アドバンスプラン
33,000円/月
スタンダードプランの内容に加え、プロのライターによるブログ記事作成代行、インスタ等のSNS運用がセットになったフルパッケージのプランです。
代表取締役
横内 隆志
あなたの想いを、
必要とする人へ。
私たちは、クライアント様の提供するサービスの魅力や強みを正しく、そして効果的にユーザーへ届ける「橋渡し役」であることを使命としています。WEBサイトはただ作るだけではなく、「届けたい人に、届けたい想いが伝わる」ことが大切です。そのために、丁寧なヒアリングと、課題に寄り添ったご提案を心がけています。
制作に関するご相談はもちろん、既存ホームページの見直しや運用、SNSの活用法、最新のWEBトレンドについてのご質問など、どんな小さなことでも構いません。
「ちょっと気になる」「少し聞いてみたい」そんなお気持ちからで大丈夫です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
私たちのチームが、あなたのビジネスの一歩先を照らすお手伝いができれば幸いです。
BLOG